XMTrading(エックスエムトレーディング)の口座開設方法・手順【2020年更新最新版】
XMTradingの詳細(スペック)
最初にこちらでXMTradingの詳細(スペック)を確認し、どのタイプの口座を開設するか決めておくと良いでしょう。
マイクロ口座・スタンダード口座・Zero口座
項目 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | Zero口座 |
---|---|---|---|
最大レバレッジ | 888倍 | 500倍 | |
通貨ペア数 | 57通貨ペア | 56通貨ペア | |
手数料 | 無料 | 1000円(10万通貨) | |
プラットフォーム | MT4(メタトレーダー4)・MT5(メタトレーダー5) | ||
約定方式 | STP | ECN | |
最小スプレッド |
1.0pips | 0.00pips | |
平均スプレッド |
1.6〜1.7pips | 0.4pips | |
ゼロカットシステム | あり(追証なし) | ||
ロスカット水準 | 証拠金の20%以下 | ||
最小取引ロット | 0.01ロット(10通貨) | 0.01ロット(1000通貨) |
|
最大取引ロット | 100ロット | 50ロット | |
最大ポジション数 | 200ポジション | ||
最低入金額 | 500円(5USD)〜 | 10000円(100USD)〜 | |
入金方法 | 国内銀行振込、クレジットカード、Bitwallet、SticPay | ||
出金方法 | 海外送金、クレジットカード、Bitwallet、SticPay | ||
ボーナス |
口座開設ボーナス(3000円分) |
口座開設ボーナス |
|
日本語サポート | あり |
どの口座タイプにするか決まったら早速口座開設手続きを行ないましょう。
ここからXMTradingの口座開設方法を説明して行きます。
XMTradingの口座開設方法
まず下記のリンクボタンを開きXMTradingの口座開設ページへ移動します。
開くと下記の画面になるので口座を開設するをクリック(タップ)して下さい。
口座を開設するをクリック(タップ)すると個人情報入力画面になりますので必要事項を入力して行きます。順番に説明します。
@個人情報の入力(名前・電話番号など)
下のお名前・姓 |
氏名を半角ローマ字で入力して下さい。 例)Taro Yamada |
---|---|
居住国 | 日本にお住いの場合は「Japan」を選択します。 |
希望言語 | 日本語が良い場合は「日本語」を選択します。 |
電話 |
国番号【+81】の後に電話番号を入力しますが、先頭の【0】は入力しません。 例)090-××××-××××の場合は【+8190××××××××】となります。 |
Eメール | XMTradingに登録するメールアドレスを入力します。 |
取引プラットフォームタイプ | MT4かMT5かを選択します。 |
口座タイプ |
スタンダード・マイクロ・XM Zeroの3種類から選択します。 詳しくはXMTradingの口座タイプをご覧下さい。 |
ステップ2へ進む | ここまで入力と選択が終わったらクリックします。 |
次のステップも個人情報を入力して行きます。
A個人情報の入力(住所など)
氏名の入力 | 先程も氏名を入力しましたが、今度は全角カタカナで氏名を入力 |
---|---|
生年月日 | ご自身の生年月日を入力 |
住所の入力 |
半角ローマ字で住所を入力して下さい。 |
納税義務のある米国市民ですか? | 米国市民じゃなければ「いいえ」を選択 |
口座の基本通貨 | 円建て口座を希望する場合は「JPY」を選択します。 |
レバレッジ | スタンダード・マイクロ口座は最大888倍、XM Zero口座は最大500倍まで選択可能です。 |
口座ボーナス | 貰えるものは貰った方が良いので「はい、ボーナスの受け取りを希望します」を選択しましょう。 |
投資額(USD) | 今回XMTradingでの投資に使う大体の金額を選択します。 |
取引の目的および性質 | 今回XMTradingで行なう投資の目的を選択します。 |
雇用形態 | 自身の現在の雇用形態を選択します。 |
学歴 | 自身の最終学歴を選択します。 |
所得総額(米ドル)はいくら位だと推定できますか? | 自身の大体の所得総額を選択します。 |
純資産(米ドル)はいくら位だと推定できますか? | 自身の大体の総資産を選択します。 |
口座パスワード |
小文字、大文字、数字の3種類の文字を含める必要があります。 |
確認 | 2か所のチェックボックスにチェックを入れて最下部のリアル口座開設をクリック(タップ)して下さい。 |
リアル口座開設 | ここまで入力と選択が終わったらクリックします。 |
「リアル口座開設」をクリック(タップ)するとXMTradingよりメールが届くので確認します。
Bメールの確認
個人情報入力が終わると登録したメールアドレスに下記の確認メールが届きます。
メール内にあるEメールアドレスをご確認下さい。という部分を24時間以内にクリック(タップ)して下さい。
そうするとXMのリアル口座開設、おめでとうございます。という画面になり口座開設が完了します。
この画面内にログイン用のID(口座番号)が記載されていますのでそのIDと先程登録したパスワードを使ってマイページにログインします。(新しく届くメールにもIDが記載されています
C口座の有効化とマイナンバーの登録
ログインIDとパスワードを入力するとXMのマイページに入れるようになり、上記の表示がされていると思います。
今すぐ口座を有効化するをクリック(タップ)して下さい。
有効化をクリック(タップ)するとマイナンバー提出画面になります。
現時点でマイナンバーの登録をする必要はないのでまだ登録したくない方は右下にある後で知らせるを選択して下さい。
※いずれ全員が登録しないといけなくなるかもしれませんので先に登録しておいても良いと思います。
D必要書類のアップロード
マイナンバーの処理が終わると本人確認書類のアップロード画面になります。
必要な書類は2種類です。(1点ずつ必要です)
身分証明書 | 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、写真付き住基カード、外国人登録証/在留カード、障害者手帳 |
---|---|
住所確認書 | 公共料金の請求書、銀行の残高証明書(住所入り)、電話料金請求書、住民票 |
すぐ用意できそうなのは運転免許証と公共料金の請求書でしょうか。
私の場合は、運転免許証と銀行の残高証明書だったと記憶しています。
2種類の確認書類が用意出来たら、スマートフォンで撮影するかプリンタのスキャナで取り込むなどして書類(画像)をアップロードして下さい。
後はXMTradingの方で本人確認書類をチェックし問題が無ければXMTradingの口座開設が完了します。(トレードが行なえるようになります。)
※万が一書類に不備があった場合はXMTradingからその旨の連絡があるので指示に従って再度アップロードを行なって下さい。
私は一度画像が不鮮明という理由で再撮影・再アップロードした記憶があります。
大きな違いはないかと思いますがその点ご理解頂けると幸いです。
以上でXMTradingの口座開設手順の説明を終わります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
XM Tradingの必要証拠金とスワップポイント(2021/01/16時点)
主要通貨の必要証拠金とスワップポイント
通貨ペア | スタンダード・マイクロ口座必要証拠金 |
Zero口座 |
買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1,169円 | 2,077円 | -19.30円 | -37.30円 |
EUR/JPY | 1,412円 | 2,508円 | -49.80円 | -19.80円 |
GBP/JPY | 1,589円 | 2,822円 | -32.70円 | -44.70円 |
AUD/JPY | 901円 | 1,600円 | -27.50円 | -38.50円 |
NZD/JPY | 834円 | 1,481円 | -24.60円 | -36.60円 |
CAD/JPY | 918円 | 1,631円 | -27.00円 | -40.00円 |
EUR/USD | 1,412円 | 2,508円 | -61.50円 | -7.48円 |
GBP/USD | 1,589円 | 2,822円 | -45.81円 | -31.27円 |
EUR/GBP | 1,412円 | 2,508円 | -54.90円 | -13.97円 |
EUR/ZAR | 1,412円 | 2,508円 | -303.95円 | 114.08円 |
EUR/TRY | 1,412円 | 2,508円 | -710.50円 | 367.52円 |
USD/TRY | 1,169円 | 2,077円 | -590.29円 | 307.27円 |
- 必要証拠金・スワップポイント共に10000通貨に対しての金額です。
- 必要証拠金は小数点を切り捨てて掲載しています。
- スタンダード・マイクロ口座はレバレッジ888倍、Zero口座は500倍での計算です。
- 当方が調べた時点での金額なので現在の金額とは異なります。
マーケット情報(ニュース)
2021年01月15日
1.9兆ドルの景気対策案で利益確定売りの動き
ドル円(USD/JPY)四本値
2021年の月足(四本値)
年月 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
2021年01月 | 103.069 | |||
2021年02月 | ||||
2021年03月 | ||||
2021年04月 | ||||
2021年05月 | ||||
2021年06月 | ||||
2021年07月 | ||||
2021年08月 | ||||
2021年09月 | ||||
2021年10月 | ||||
2021年11月 | ||||
2021年12月 |
2021年01月の日足(四本値)
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
01/04(月) | 103.069 | 103.310 | 102.705 | 103.097 |
01/05(火) | 103.079 | 103.185 | 102.598 | 102.692 |
01/06(水) | 102.673 | 103.436 | 102.586 | 102.989 |
01/07(木) | 102.990 | 103.948 | 102.935 | 103.760 |
01/08(金) | 103.734 | 104.086 | 103.595 | 103.947 |
01/11(月) | 103.843 | 104.391 | 103.843 | 104.216 |
01/12(火) | 104.218 | 104.325 | 103.709 | 103.712 |
01/13(水) | 103.776 | 103.989 | 103.518 | 103.831 |
01/14(木) | 103.837 | 104.192 | 103.554 | 103.777 |
01/15(金) | 103.754 | 103.905 | 103.610 | 103.868 |
01/18(月) | ||||
01/19(火) | ||||
01/20(水) | ||||
01/21(木) | ||||
01/22(金) | ||||
01/25(月) | ||||
01/26(火) | ||||
01/27(水) | ||||
01/28(木) | ||||
01/29(金) | ||||
2020年12月の日足(四本値)
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
12/01(火) | 104.253 | 104.571 | 104.175 | 104.273 |
12/02(水) | 104.285 | 104.744 | 104.219 | 104.395 |
12/03(木) | 104.380 | 104.528 | 103.666 | 103.809 |
12/04(金) | 103.819 | 104.235 | 103.732 | 104.169 |
12/07(月) | 104.068 | 104.306 | 103.914 | 104.024 |
12/08(火) | 104.018 | 104.198 | 103.948 | 104.130 |
12/09(水) | 104.125 | 104.398 | 104.045 | 104.179 |
12/10(木) | 104.198 | 104.571 | 104.134 | 104.209 |
12/11(金) | 104.204 | 104.261 | 103.816 | 104.003 |
12/14(月) | 103.963 | 104.097 | 103.504 | 104.006 |
12/15(火) | 104.007 | 104.144 | 103.599 | 103.650 |
12/16(水) | 103.635 | 103.910 | 103.253 | 103.422 |
12/17(木) | 103.450 | 103.553 | 102.865 | 103.060 |
12/18(金) | 103.054 | 103.590 | 103.030 | 103.270 |
12/21(月) | 103.476 | 103.883 | 103.245 | 103.288 |
12/22(火) | 103.281 | 103.727 | 103.274 | 103.593 |
12/23(水) | 103.594 | 103.645 | 103.348 | 103.507 |
12/24(木) | 103.525 | 103.760 | 103.489 | 103.645 |
12/28(月) | 103.528 | 103.891 | 103.395 | 103.753 |
12/29(火) | 103.781 | 103.815 | 103.454 | 103.518 |
12/30(水) | 103.532 | 103.589 | 102.954 | 103.137 |
12/31(木) | 103.147 | 103.306 | 102.986 | 103.222 |
XMTrading(エックスエム)の関連ページ
XMTrading(エックスエム)の口座開設方法を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。誰でも分かるように書きましたのでまだ口座開設していない方はご活用下さい。 |
レバレッジ888倍でボーナスが豪華なXM Trading(エックスエムトレーディング)の追加口座口座開設方法・手順を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |
XM Trading(エックスエム)の口座タイプ(種類)について詳しく説明します。それぞれの口座タイプの違いや確認方法・変更方法なども解説します。 |
XMTrading(エックスエム)の3種類のボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス・ロイヤルティポイントボーナス)について詳しく説明をしています。 |
XMTrading(エックスエム)のレバレッジについて説明をしています。口座タイプによるレバレッジの違いやレバレッジ制限についても書いています。 |
XMTrading(エックスエム)の強制ロスカットやゼロカットについて説明をしています。トレードをする上で非常に大事な部分ですので是非ご覧下さい。 |
XMTrading(エックスエム)で使用するMT4(メタトレーダー4)のダウンロードやインストール・ログイン方法を画像付きで詳しく説明しています。 |
XMTrading(エックスエム)で使用するMT5(メタトレーダー5)のダウンロードやインストール・ログイン方法を画像付きで詳しく説明しています。 |
XMTrading(エックスエム)の入金方法(国内銀行振込・クレジットカード・bitwallet・SticPay)を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |
XMTrading(エックスエム)の出金方法(国内銀行振込・クレジットカード・bitwallet・SticPay)を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |
|
XMTrading(エックスエム)が配信しているFX動画ニュースを掲載しています。過去のニュース動画も観れますのでトレードにお役立て下さい。 |